おはようございます、MAIです!
難航しておりましたお仕事探しも無事決まりまして、
トライアル終えた翌日から毎朝出勤になりました☆
最初は大体6時半か7時~11時半までで週5日入ってましたね!
ニュージーランドの朝が怒涛すぎて毎朝ほぼ記憶なし(笑)
出勤している間は止まることなくコーヒーを作ってましたね!
出勤した時に既に列が出来ていると自分のコーヒーを作る時間もなく
すぐマネージャーのサポートに入る感じで即営業な日々でした。
気付いたら11時半になってるって感じでしたね(笑)
特に最初に苦戦したのはお客さんの顔と
コーヒーオーダーを暗記することですね。
・・・というのも働いていたお店は常連さんがたくさんで
みなさん毎朝寄ってくれるのでご来店された瞬間に
一緒に働くメンバーが瞬時に作り始めるし、
そうすると常連さんはオーダーを言わないので
「???」ってなりながらみんなの手元と常連さんの顔を見て
日々覚えるという感じでした。笑
カナダのバリスタ時代もそうだったんですが
やっぱり最初のコーヒーオーダーの暗記って大変ですよね!
一度覚えてしまえば暗記というよりは
反射的に常連さんのコーヒーを作り始める感じになりますが、
ミルクも7種類くらいあるのでそこも難しいポイント!
あとやっぱりオーダーを聞き取るのが大変でしたね、
英語が早すぎて聞き取れない。笑
耳が慣れるまでに少し時間がかかりました。
周りから呆れられたり溜息つかれたりしたこともあったし
色々と悔しい思いもしましたけど、、、
まあしょうがないですよね!第二言語だし!
伸びしろ!って思って頑張ってた気がする(笑)
そもそも働き始めて1週間くらいだし、
仕事の流れとか人とか雰囲気とかも分からない状態で
そんなに全てを完璧に出来るなんて無理ですしね。
最初は色々と挫けることも多かったんですけど
お家のオーナーが様子見に来てくれたり連絡くれて
いつも励ましてくれて有難かったです!
働き始めて2週間くらいで「もう一人で大丈夫だね」って言われて
いきなりAll dayシフトになって午後は1人営業に・・(笑)
独り立ち早すぎて戸惑ったけどもうやるしかないって感じで
急にお店の中に一人になった瞬間、不安。笑
ニュージーランドは大体朝が一番のピークで
11時半過ぎると一気に落ち着きますね。
私は午後はよく常連さんとお喋りしてました~
でもたまに来るんですよね、午後のラッシュ。笑
一人営業で店内満員の常連さんが
待ってる時の焦りと言ったらもう・・しんどかったです。笑
ちなみにニュージーランドの金曜日は
他の曜日よりも街が静かな気がします!
みんな休みを取って連休にしたり、在宅にして出勤しないそうで
街歩く人が少なく感じますね~
金曜日は「HAPPY FRIDAY!」ってわいわいして
週末の予定を聞きあってましたよ~
あと12月に入ると心なしか街がクリスマスモードになりますね。
12月10日辺りからちらほら長期休みに入る方々が出てくるので
どんどん街中の人が減っていきます、、、
15日過ぎてくると一緒に働いているメンバーも帰省して居ないので
必然的に働く人数が減って体感的にはとても忙しかったです!
私が働いていたコーヒー屋さんも
12月22日辺りから1月2日まで年末休みだったので
こんなに長い年末休みを取ったのは初めての経験でした☆
ニュージーランドでは連休を取るのはごく当たり前のことなので
私もよく連休を貰って旅行に行っていましたよ~
この後NZ旅行に行ったことについてもお話したいです☆
ここまで読んでくださって、お時間いただきまして
ありがとうございました!
次回もよろしくお願いいたします!

